受講に際してのお願い

【お願い】

講座受講の際の注意事項をお知らせします。
長いですが、みなさまに気持ちよく受講していただくために必要なことですので、ご一読をお願いします。

  • 講師は講座開始の30分前より入室して準備を行います。
    それ以前にお越しいただいても部屋に入れません。
  • 食品を扱いますので、手洗い消毒や長い髪の毛を結ぶなど衛生面でのご協力をお願いします。
  • 貴重品は各自で管理していただくようお願いします。
  • 講座でお渡しするレシピなどの資料を転売したり公開することはおやめください。
  • 講座内で撮影した写真をSNSなどにアップする際には、他の参加者やお子様の写り込みに注意してください。
    本人の許可なく公開することは絶対におやめください。
  • 講座中の写真やアンケート内容を、講師がSNSやブログに掲載することがあります。
    参加者には顔出しOKかNGかをお聞きして、適宜加工してアップいたします。ご了承ください。

  • 37.5℃以上の発熱など体調不良の際は受講をとりやめてください。
    お子様同伴の際に、お子様の体調が悪い場合も参加を見合わせてください。
  • 受講をキャンセルする場合、なるべく早くご連絡いただけるようお願いします。
  • 同伴のお子様のおやつ、飲み物、おむつなど必要なものをご持参ください。
    必要に応じて調乳や離乳食の温めができます。
  • 託児はありませんので、お子様の様子を見ながら作業をしていただきます。
    おんぶでお子様を固定して作業することも可能です。
  • 講座で作成するパンやお菓子には防腐剤などは使われていません。
    講座後に持ち出した後、各自で責任を持って管理してください。
    また、クッキーは乱暴に扱うと割れることもあります。持ち運びの際には注意してください。
  • 講師自身も子育てをしながらの講座開催になります。
    そのため、家族の急な病気などでやむを得ず講座を中止にすることもあり得ます。
    その場合はできるだけ早くご連絡します。

以上になります。お読みいただきありがとうございます。
不明点やご意見などありましたら、当ブログのお問い合わせインスタグラムのDMでご連絡いただけると幸いです。

タイトルとURLをコピーしました